瀬戸司法書士事務所-遺言相続

もしも、あなたが上記のような事でお悩みでしたら、相続手続きの専門家である私にご相談ください。

当事務所にご相談に来られるお客様も、上記のような悩みや不安を持たれていました。しかし、当事務所のサポートを受けることで、皆さんご満足のいく結果を手に入れられています。

相談内容service

ご挨拶message

瀬戸 夏輝
瀬戸 夏輝
はじめまして、瀬戸司法書士事務所の瀬戸夏輝です。平成18年に司法書士試験に合格し、それ以来、相続、不動産売買、債務整理、破産、過払い金返還訴訟、会社登記など幅広い業務に従事してきました。中でも、特に力を入れているのが相続手続きのサポートです。

相続は誰もが経験するものですが、その手続きを何度も行う方はほとんどおらず、相続は初めての経験となることが多いです。手続きが複雑なため、長期間放置されることも少なくありません。しかし、相続手続きをしないままでいると、次の相続時に手続きがさらに複雑化し、相続人の数が増えてしまうこともあります。このような場合、専門家が代行することで、スムーズで安心な手続きが進められます。

私は、単に迅速かつ正確に手続きを行うだけでなく、相続に関わる方々の感情や故人様への想いに寄り添うことを大切にしています。相続は単なる財産の移転ではなく、遺産分割の際に感情的な不満が生じることも多いです。法律上の手続きが正確であっても、すべての相続人が納得できることが重要です。

大手の事務所では効率的な流れ作業に陥りがちですが、私は「お一人お一人に寄り添うこと」を最優先にしています。この理念のもと独立し、相続手続きに悩む方々を親身にサポートするために活動しています。相続についてお困りの際は、ぜひ無料相談にお越しください。

当事務所の特徴features

当事務所の特徴1

「●●円~」などの曖昧な表示は一切なし。分かりやすい料金体系

「●●円~」などの曖昧な表示は一切なし。分かりやすい料金体系

一般的に、相続手続きの代行費用は「●●円~」のように、曖昧な表記になっていることが多いものです。

しかし私は、これではお客様が安心して依頼できないと考えています。
そこで、当事務所の料金は、分かりやすい料金体系にしております。

曖昧な料金表示をしたり、複雑にサポートプランが分かれていたり、相続財産の金額によって料金が変わったりすることはありません。

「一体、自分の場合いくらかかるのか不安」というお客様もご安心ください。

※ 事案により追加料金が発生する場合は、見積りの際に明細をお見せした上でご案内いたしますので、ご安心ください。

当事務所の特徴2

有資格者がすべて対応。だからこそ「誰が何を相談すべきか?」もアドバイス可能。

有資格者がすべて対応。だからこそ「誰が何を相談すべきか?」もアドバイス可能。

当事務所では、すべての業務を有資格者である私本人がサポートします。
最初から最後まで私が対応いたしますので、お客様からの「安心して任せられた」とお声をいただいております。

有資格者である私が対応することで様々なメリットが生まれます。
例えば、前述のポイント1の「最適な相続方法の提案」も、有資格者が最初から最後まで担当するから可能なのです。

一般的に、最初の無料相談時のヒアリングなど、資格がなくてもできる業務は補助者に任せてしまう事務所もあると聞きます。 しかし、それでは型通りのヒアリングしかできず、お客様に最適な相続方法を見極めることは困難です。

その見極めをするためには、実績と経験が必要なのです。

また、手続き完了まで私が直接対応しますので、何か不安に思ったり、聞きたいことがあったりした場合もすぐに的確に回答いたします。 そのため、お客様も不安を感じることなく、手続き完了まで過ごせるのです。

当事務所の特徴3

相続した土地・建物を希望通りに売却も可能

相続した土地・建物を希望通りに売却も可能

将来的に相続する不動産を売却したいが、どう遺産分割したらいいのか分からない
相続後、すぐに不動産を売却したいが、得をするためにはどうしたら良いのかわからない


こういった、不動産(相続した自宅、マンションなど)の売却もお任せください。 提携の不動産会社があなたの希望に沿って、買い主を探し、売却までサポートします。

早く売却をされたいなら時間優先で、高く売却されたいなら売却金額優先で、進めていきます。

当事務所の特徴4

相続税が発生する場合も節税を踏まえてサポート

相続税が発生する場合も節税を踏まえてサポート

改正により、相続税の基礎控除の金額が、大幅に減りました。

以下に、法改正前後の、基礎控除の金額の差をご紹介します。

 
基礎控除の金額
法改正前 5,000万円+(1,000万円×相続人の数)
法改正後 3,000万円+(600万円×相続人の数)

例えば、相続人が2人だった場合、法改正前までは、「5,000万円+(1,000万円×2人)=7,000万円」までは相続税がかかりませんでした。

しかし、法改正後は、「3,000万円+(600万円×2人)=4,200万円」となり、相続財産がこれ以上の金額になると、相続税がかかるようになりました。

ご自宅や土地なども含めると、相続財産の金額が数千万円を超えることは、珍しくありません。つまり、法改正にともない、相続税がかかる人の数が増えてきているのです。

こういった、相続税が発生する場合の節税対策もお任せください。

提携している税理士が、様々なシミュレーションを行い、最も手残りが多くなるよう提案をさせていただきます。

当事務所の特徴5

当事務所に相談するだけで全て解決できる「ワンストップ体制」

当事務所に相談するだけで全て解決できる「ワンストップ体制」

ワンストップ体制とは、当事務所にご依頼いただくだけで、相続に関するあなたの悩みを全て解決できる体制のことです。

ワンストップ体制でないと、

土地・建物を売却するときは、不動産会社
相続税申告は、税理士(税理士事務所)
遺産分割で揉めたときは、弁護士(弁護士事務所)

のように、必要に応じて別途依頼しなければなりません。すると、あなたに多大な費用と時間がかかってしまいます。

しかし、当事務所ではあなたの状況に応じて必要な手続きを、それぞれの専門家に丸ごとお任せできます。
つまり、当事務所にご依頼いただくだけで、あなたは最小限の費用と時間で相続に関する全ての悩みを解決することができるのです。

当事務所の特徴6

土日祝や、早朝夜間の時間外も対応

土日祝や、早朝夜間の時間外も対応

お仕事の関係などで、平日の日中に相談に来れない方もいらっしゃると思います。 そういった方にも無理なくご相談頂けるようにするため、当事務所では、土日祝日や、早朝夜間などの時間外対応も受け付けております。

前もってメールやお電話でお伝えいただければ、土日祝日など営業時間外の対応もいたしております。

まずは無料相談をご利用くださいconsultation

当事務所のサポートに興味をお持ちいただきましたら、お気軽に無料相談をご利用ください。

不動産の名義変更をしたいけど、手続き方法が複雑で分からない…
親の名義の不動産が、亡くなってから何年も経つが名義変更していない
将来的に相続する不動産を売却したいが、どう遺産分割したらいいのか分からない…
相続後、すぐに不動産を売却したい
自分にとって最適な相続方法が分からないので、専門家のアドバイスが聞きたい
親の財産を兄弟で共有したらいいのか、1人で相続したらいいのか分からない…
平日の日中は仕事で役所に行けないので、なかなか手続きができそうにない… など

あなたがお持ちの悩みや不安をお気軽にお伝えください。相続の状況を詳しく伺った上で、あなたに最適な解決方法をご提案いたします。

ご相談からご依頼までの流れflow

お問い合わせ
お問い合わせ

お問い合わせフォームか電話、LINEにてお問い合わせいただきます。相談の日時を調整します。

【電話番号】072-768-9232

【受付時間】10時~19時

【定休日】土日・祝日
※事前ご予約で土日祝や、早朝夜間の時間外も対応

LINEで相談予約
友だち追加 ID:@072mimis

初回無料相談

無料相談では、お客様に当事務所に来所していただきます。

体が不自由な方やどうしても都合がつかない場合は指定の場所へ訪問いたします。

権利証や登記簿謄本、評価証明書、亡くなった方の戸籍謄本等の資料があればご持参ください。

お申込み

サポート内容と見積の金額に納得いただけたらお申込みとなります。

相続人の調査

相続人の調査を行うために戸籍謄本等の収集を当事務所にて行います。

印鑑証明書のみ、代理で取得できないので、お客様に取得していただきます。

相続関係説明図作成

相続関係説明図とは、簡単に言いますと、「相続人の調査の結果を家系図にし、誰が相続人なのかを一目見てわかるようにしたもの」を指します。

誰が何を相続すればいいか?を判断するために、この相続関係説明図を作成します。

遺産分割協議書の作成
遺産分割協議書の作成

誰が何を相続するのか?を書いた書面が、遺産分割協議書です。

お客様に作成した遺産分割協議書をお渡しし、相続人全員の署名、捺印をいただきます。

登記申請

法務局にて登記申請を行います。

相続手続き完了

法務局で名義変更がされたら相続手続きは完了です。

新しい権利証と名義が変わったことが分かる登記簿謄本をお渡しします。

お知らせとコラムnews

keyboard_arrow_up

0727689232 問い合わせバナー LINE相談予約はこちら